令和7年4月からの法改正により、MT免許の取得方法が変更されました。法改正後はAT車による教習が基本となります。ただし、法改正における経過措置として、従来通りの教習を行うことも可能となっております。

 当教習所では、当面の間は従来通りMT車を使用する『旧教習』と、AT車を使用する『新教習』が選択可能となります。

【旧教習】これまでの教習と同じく、ほとんどの技能教習をMT車で行う方法です。※一部AT車による教習有り。

【新教習】31時間の教習および卒業検定をAT車で行い、卒業証明書取得後、MT車にて4時間の教習および卒業検定を行う方法です。
※新教習ではAT車とMT車で卒業検定を2回行うため、追加料金として技能検定料金がかかります。※技能検定料金6,600円(税込)

旧教習は今後出来なくなる予定ですが、しばらくの期間はどちらを選んでも問題なく免許取得できます。

ご不明な点がございましたら当教習所までお問合せください。
お手数おかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。